ここ最近私の地域では、続々と走っている所を、見かけるようになってきました!
私の場合、ハイラックスが人気だった頃は全く知らず、記事を読んだり、旦那さんに話を少し聞いて「そうなんだ〜」程度にしか知りません。
どちらかというと、SUVのサーフしか知りませんでしたので、私から見ると、
新しい型の車という感じがして、走っていると結構目に止まります!
そんなハイラックスを目撃して、気がついた?と言うか、思ったコトがありました。
年齢層は若め?
販売開始から何となく予想はしていたので、やっぱり?と言った感想でした。
私が見た限りのイメージなので、全国で見るとわかりませんが。
若者が好みそうなデザインですよね!!
コンビニに停めてあったり、すれ違ったりして運転手を見る事があるときに、
正直今の所、20代から30代半ばまでの感じの人しか見ていません。
実際、旦那さんの会社に、新型ハイラックスを購入した方が居るみたいなのですが、その方も20代の方という話でした。
ピックアップトラックというデザインの車種が珍しいですし。
私がハイラックスを見た、第一印象も、絶対若い人が買うだろう。と思いましたね。
ディーラにも、多くの若い年齢の方が【新型ハイラックス】を見に来られていました!
その為、若い年齢層の方に人気の車種なのかな?と思いました。
なぜ年齢層が若いのか?(予想)
なぜ若い方が多いのか、私なりに予想して見ました!
- 価格
- ピックアップトラックというデザイン
- 家族持ちには厳しい
- 若めの独身にぴったり
4つ予想を出して見ましたが、いかがでしょうか?
あくまで、私の勝手な予想なので軽く見てください。
価格の問題
トヨタ車の中の、大きいサイズの車の中でも、400万円以内で購入できるのは、嬉しいですよね!
20代の人も、新車で購入しやすい値段でもあると思います。
ハイラックスを購入する人は、ピックアップトラックが好きだからなのか、
それとも、ここ最近では、これまでになかったデザインだからなのか・・・。
そこは分かりませんが、もしもピックアップトラックが好きで、しかもトヨタ車が好き!
という人が買っていたとすると・・・・
以前は、タンドラなどを欲しいなって思っていたけど、「高すぎる!」って思っている人達も中にはいるのではないかな?と思ったりもしました。
だとすると、タンドラの価格の半分ちょっとで、しかもトヨタ車なので、「購入したい!」と思うのも分かります♪
見た目はかなり違いますが・・・・ピックアップトラックが好き!という方には嬉しい価格ですよね。
辛口意見をするならば、
もっと価格が高かったとしたら、それほどの価値はないかなと思いました。
ピックアップトラックというデザイン
私は現在26歳の女ですが、この年代から見ると、【ピックアップトラック】は「タンドラ」と「タコマ」、名前が分からないのですが、日産の逆輸入車しか知りませんでした。
正直、ハイラックスを知ったのも「復活する!」と分かってからで、元々あった車種だとは知らなくて、SUVのサーフしかないと思っていましたwww
人とは違うデザインの車が欲しい!とか、その中で値段もあまり高くないものを探している若者からすると、ものすごく惹かれる車種なんじゃないかな?と思います!
個人的にデザインはあまり好みではないですが、やっぱりハイラックスを若い方が乗っているのを見ると、かっこいいなぁと思います!
若い人が乗っても似合う車だなという印象を受けました。
イカついセダンなんかに乗っているDQNより、よっぽど格好良い!って思いますし、惹かれます。
まぁ、比べるまでもなく、圧倒的に格好いいですかね。
家族持ちには厳しい
結婚されていて、まだしばらくは夫婦2人の生活という方であれば問題なし♪
ですが、子供をすぐに考えていたり、奥さんが妊婦さんであったり、小さなお子さんのいる家庭だと、ハイラックスは中々厳しいように思います。
私の知り合いに、こんな人がいます。
自分の欲しいと思った、大きなSUVを購入したんです。
でも、奥さんに「そんなに大きい車は不便」「必要ない」と言われ、まだ購入して日が浅いのに、売ることになってしまった。という可哀想な方がいます。
もちろん、車に興味のない女性も多く居るので、「そんな車は必要ないでしょ!!」と、旦那さんの欲しい車に反対意見の奥さんだって居るとは思うんですけどね・・・・。
車が好きな私からすると、非常に可哀想です。
毎日毎日働いて、家庭を支えてくれている訳で・・・
私の勝手な想像になってしまうのですが、
多分、ほとんどの家庭が、一軒家を購入する時などのデザインだったり、好みは、奥さんの好きなようにしてあげるんではないかな?と思うんです。
なので、車を買う時くらいは旦那さんの意見を尊重してあげても良いんじゃないかと。そう思う訳ですよ。時と場合にもよりますけどね。
話がだいぶ逸れてしまいましたが。
そもそもピックアップトラックを旦那さんが欲しくったって、購入する候補にもなりませんねwww
価格的にはいい感じでも、奥さんやお子さんが不便だと、可哀想ですもんね。
家庭のある人は、子供がちょっと大きくなったらとか、
もしくは「ヴェルファイア」や「アルファード」の方が良いかもしれないですね。
値段の事・サイズを考えるのであれば、「ヴォクシー」「ノア」も人気です。
私個人としては、旦那さんには、好きな車に乗ってもらいたいですが、
やはり子供がいない立場なので、こんな呑気なことを言ってられるんだと思いますし・・・・
実際自分が、子供がいたり、妊婦さんだったらと?想像すると、なるべく乗り降りのしやすい車や、車内の広さ・居心地、乗り心地の良さ、がある車を選んでしまうかも知れません。
男性の方は、自分の乗りたい車・好きな車があるかとは思いますが、まずは子供や奥様の事を考えて車を選んであげてください。
若めの独身にピッタリ♪
家庭を持つと、独身の時より制限があります。
なので、結婚もまだ考えていない、20代独身の男性にぴったりだと思いました。
私は「今しか乗れない車」を乗るべきだと思います。
新車って誰もが憧れるじゃないですか?
400万未満なら、20代でも購入出来ると思うんです!そしてなんと言っても、目立ちますし、ピックアップトラックは独身の方こそピッタリだと思います!
もっと上の年の方々は、予想ですが・・・・もっと高級車を買うと思うんです。
収入もありますし、私だったらきっとそうします。
高級車に乗っているおじ様方って、ものすごく格好いいです!!!
まとめ
こんな感じで、本当に個人的な予想を書いて見ましたwww
ただ今の所、若い人(20半ばから30代)が乗っている所しか見ていないのは、事実なので、若い年齢層が多いというのは本当のような気がします!
実際はどんな人が、どんなポイントで購入を決めているのかが気になりました!!
これを読んで下さっている人の中で、ハイラックスを購入した方がいましたら、教えていただけると嬉しいです♪
最後まで読んで下さってありがとうございました。