金銭面を考えたとは言っても「これまでの私の欲しい車に比べたら」ですので、全然考えてないじゃん!!と思われる方もいると思いますwww
そこはご了承ください><
1番欲しい日本車は『ランドクルーザー プラド』
【金銭面・大きさ・格好よさ・売却時の事・運転のしやすさ】これらを考えた場合に、1番欲しい日本車は『プラド』です。
プラドは、旦那さんが、20代前半に初めて新車で購入をした、とても思い出のある車で、今でも特に好きな車です。現行モデルも格好いいと思いますし、旦那さんが「欲しい」と一言でも言えば、即欲しいです。私は輸入車が好きですが、日本車も大好きです!
特に旦那さんは日本車を乗りたがるので、次に購入する場合は、日本車になると思います。
金銭面・売却時の事
燃費は良くないし、価格も安くは無いですが、車を手放す時の事まで考えると、とても良い車なんです。
私の欲しい輸入車を買った場合、売却時の価格は本当にガクンと下がっており、次の車を購入する際の足しにならないんです。
ですがプラドに関しては、売却時の価格がかなり残っているのが良いところです。
車の状況や、オプション、時期などにもよりますが、旦那さんがプラドを売却した時は、470万円で購入し、5年ほど乗って【351万円】で売却できました。
サーフィンやアウトドアなどもしていたし、決して綺麗な状態では無かったのですが、これだけの値が残っていたんです。
こう見ると、金銭面を考えていないという訳では無いんですよ。
知らない方もいるかと思いますので、参考にしていただければと思います♪
大きさ
大きさに関しては、私は大きい車が好きですし、同じく旦那さんもそうなんです。
本当はランクルが1番欲しい車ではありますが、金銭面・車のサイズの面を考えた場合は、我が家ではちょっと厳しいです。
プラドは何度も運転していましたし、大きさの面では問題無いかと思います。
今乗ってみると、とっても大きく感じそうですが、どんな車でも初めは慣れないものですよね。
慣れてしまえば、それが普通です♪
運転のしやすさ
これは旦那さんが求めている条件です。
BMWは、運転に関して特徴的な車である為、あまり比較になりませんが、やはり日本車の方が運転はしやすいです。
私も旦那さんのお兄ちゃんの、アスリートを運転した際に改めて感じました。
旦那さんも、アスリートをとても楽しそうに運転していた事が印象的で、やっぱり「日本車が好きなんだなぁ」と感じました。
プラドとアスリートは少し違うけど、日本車は日本車です。
プラドだったら、旦那さんも楽しく運転してくれるかな?と思いました。
格好良さ
元々私の好きな車なので、全く問題無いと言うか、とても格好いいです。
以前よりも、どんどん格好良くなっていて、今でも欲しいと思っていますし、走っている所を見かけると、見る度にかっこいいなぁと思います。
まとめ
私はプラドが格好いいと思いますし、欲しいなとも思いますが、決めるのは旦那さんです。
旦那さんの意見は「どうなのか?」と言うと、あまり乗り気では無いです。
その理由は「もう既に一度新車で購入しているから」と言っていました。
確かに、私も考えた事はありますが、あの時とはデザインも大きく変わっていますし、とても良い車だと思うんですけどね><。
個人的には、プラドはとても欲しい車の1つです!
2台目の車をプラドにするんだったら、自分の欲しい輸入車は諦めても良いかなって思っています。
旦那さんの気が変われば良いな〜と密かに願ってます><www
最後まで読んで下さり、ありがとうございます♪