車好きの夫婦としての葛藤をお話ししたいと思います。
車は欲しいけど、本気で欲しい車が無い
今は私の車『BMWX1』の1台しか所有していません。
本当はもう1台、旦那さんの車を購入する予定だったのですが、旦那さんが本気で欲しい車が今の所無く、購入に至っていません。
でも車が2人とも好きなので、「新しい車が欲しい」「もっとカッコいい車に乗りたい!」「大きな車が欲しい!」「高級車にも乗りたい」という気持ちはずっとあります。
そして最近さらに車が欲しいなぁと思う出来事がありました。
私のお兄ちゃんが輸入車の新車を買うらしく、そしてさらに、旦那のお兄ちゃんも日産GTRを買うみたいなのです。流石に羨ましいですよね!!
正直周りが車を買いだすと、自分達もかなり欲しくなっちゃいますwww
羨ましいですし、やっぱり新しい車ってワクワクしますしね♪♪
旦那さんと「羨ましいね、車欲しくなるね」と話していました。旦那さんが言うには、正直見栄の為だけの車や、「乗ってみたいなぁ」くらいの車はいくらでも候補はあるけれど、そういう事では無く『本気で欲しい!!』と思える車を買いたいみたいなのです。
現状そう思える車が無いから「今は我慢しようね」という結論に至りました。
旦那さんには欲しい車が実はある
旦那さんには、現状欲しい車は一応あって、それは現行モデルの『ランドクルーザー』なんです。
しかし「間もなくモデルチェンジがされる」と言う話がありますよね。
大きな車が好きですし、以前から現行ランクルに関しては「かっこいい」「欲しい」と言っていました。
モデルチェンジの話が無ければ、買いたかったんだろうなぁと思います。
旦那さんが22歳の頃プラドを新車で買った時に、1年経たずしてビッグマイナーチェンジがされて、かなり悔しい思いをしたという苦い思い出があります。
なので、現行モデルがいくらカッコよくて欲しいと思っていても、次期型の方が、さらに格好いいかもしれないし、やっぱり『新型』が欲しいと思っちゃいますよね。
あまり詳しい情報はまだまだ発表されていませんが、モデルチェンジはもう本当にすぐだと思います。
なので、周りが新しい車を買い出して、羨ましい思いもありますが、次期型ランクルが発表されるまでは、車は我慢するようです。
次期型ランクルが、格好いいのかも分からないですし、価格がかなりアップしてしまい手が出せなくなる可能性もあります。実際の所その時が来るまでは、どうなるかは分かりません。
でも「買えたらいいね」とは話をしています♪
私もランクルは、本当に大好きな車なので。まぁ何よりも、旦那さんの本気で欲しいと思った車を買ってもらえればと思います。