車の運転中、どんな穏やかな方でも【イライラ】してしまう事は、誰にでもありますよね。
私は普段、自分で言うのもなんですが、比較的穏やかな方だと思います。
イライラすると言うよりかは、「変な車だなぁ〜」「せっかちなのかな〜」くらいに思っているのですが、そんな私も時々イラつく時があります。
相手の車が100%おかしいのに、あたかも私が悪いかの様に、理不尽にクラクションを鳴らしてくる人とか・・・・・そういう時は、さすがに少しイラっとします。
イラっとした時、直ぐに気持ちを鎮めたいけれど、気持ちの切り替えって結構難しいですよね。
私自身も、本当に時々そんな時があります。
そんな時に、私がやっている気持ちを落ち着かせる方法を、シェアしたいと思います。
気持ちを落ち着かせる為には?
深呼吸
私のやり方は、『息を普通に吸って、吐く時は大きく吐きます』。
カラダの中にあるイライラの気持ちを、全部吐き出してリセットさせる!といったイメージでやっています。
私的には結構効果的で、気持ちはかなり落ち着きます!!
ぜひやってみてください♪
イライラしている自分を客観的に見る
客観視する事によって、『こんな事でイライラしている、自分ダサいなぁ』と気付けたります。
イライラしている時間が勿体無いですからね♪
イライラした相手にはもう会わないと思うので、「まぁいいや」と頭で切り替えています。
格好いいと思った車・人を思い出す(車好きの方のみ)
格好良い車を、丁寧に紳士的に運転している方って、とても格好良いじゃ無いですか?
心に余裕があると言うか。
そんな方を見かけた事があって、その時からこういう人に私もなりたい!!と思う様になりました。
なので、イラっとしそうになった時は、必ず頭の中で思い出す様にしています。
「あの人ならどうするんだろう?」「きっとこんな事でイライラしないだろうな」と考えると、一気に落ち着きます。
この方法は、あまり参考にならないかも知れませんが・・・・
もし自分の中に、そんな憧れの方がいるのであれば、この方法も試してみてください♪
まとめ
正直、そんなにイライラする事はありませんが、もしイライラしてしまった場合は、今言った様な事で、気持ちを落ちつかせていますよ。
煽り運転などのニュースがとても多いですが、まだまだ変な車はたくさんいると思います。
毎日必ず1台は変な車を見かけますので、皆さんも巻き込まれない様に気をつけましょうね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。