先にこちらの記事からどうぞ→『今一番欲しい輸入車はこれだ!』
次に購入したい車の候補に【BMW】を選ばない訳とは?
このブログを読んで頂いている方には、既にご存知の方も居るかと思いますが、
私は「BMWが大好きです!」。
そして、今現在乗っている車も【BMW】のX1で、私にとって初めての輸入車です♪
そんなBMWが好きな私が、なぜ次の購入したい車の候補に、【BMW】が入っていないのかと言いますと、大きく分けて『3つの理由』があります。
BMWを選ばない理由
- 他の輸入車に乗ってみたい
- ブレーキの癖が強い
- 運転の荒い人が多いイメージの問題
この3つの理由で、次の車はBMW以外の輸入車にしてみよう!と思う様になりました。
では、1から順に詳しくお話ししていきます。
1.BMW以外の輸入車に乗ってみたいと思った!
正直言うと、3つの理由の中で1番の決め手となったのは「BMW以外の輸入車に乗ってみたい!」
と言う気持ちがあったからです。
- メルセデスベンツ
- アウディ
- ジープ
- ランドローバー
- ボルボ
- ポルシェ(マカン)
どれも乗ってみたい輸入車なのですが、1度は絶対乗ってみたい!と思った、「メルセデスベンツ」を次の車に決めました。
BMWも免許を取った頃から、ずっと乗りたかった車で、やっと乗ることができました!
デザインや、車の形なども好きで、今でもBMWは変わらず大好きです。
でも同じように、「メルセデスベンツ」も憧れていました。
高級車って感じがしますし、デザインも形も、私自身が惹かれるものが多いなと感じます。
『メルセデスベンツは乗り心地がとても良い』と良く聞きますので、体験してみたいです。
他の輸入車は、運転するとどんな感じなのか、BMWと比べるとどんな部分に違いがあるのか?
が、とても気になっています。
BMWの中でも、私の車は安い方ですし、高級車種と比べると同じBMWでも、かなり違いがあるとは思いますが、上のシリーズになると私なんかには購入できません・・・。
今の車よりも、もう少し頑張って良い車を購入するんだったら、せっかくだから「メルセデスベンツ」を1度は乗ってみたいんです。
車はとても大きなお買い物ですし、乗りたい車に乗る事が1番大事ですからね♪
私が次に乗りたい車種はこちらの記事を読んで頂けたら分かりますので、気になった方はどうぞ♪
2.ブレーキの癖が強い
私が現在乗っているX1についての事しか分からず、他のBMWユーザー方についてはどうなのか?と言う事については分かりませんので、私の場合についての話になります。
まず、BMWを初めて運転して思ったことは・・・・
『ブレーキ難しい!!』と言う事と『ハンドル重たい!!』と言う事です。
「ハンドルが重たい」という事は、初めから分かっていた事で、
思っていたよりも重くて「ビックリした」と言う方が正しいですかね。
慣れてしまえば、問題はありませんでした!
問題はブレーキの方で、『ブレーキが難しい』と言うのはどう言う事なのかと言うと・・・・
多くの方が、ブレーキを踏んで車が停車する際に、「ガクン」とならない様「ふわっ」と停車していると思います。
そうでない方も中には居るかと思いますが、私は、信号待ちなどで停車する際に必ず「ふわっ」と止まりたい人なんですよ。
この、名ずけて『ふわっと停車』をするのがとても難しいのです・・・・。
ブレーキが硬いと言うのかな??
乗り始めてから、ふわっと停車ができる様になるまで、かなり期間がかかりました。
今では、95%くらいの確率で「ふわっと停車」ができてはいますが、調子の悪い時や、あまり運転をしない日が続いたりすると今だに、ちょっとカクっとなったりしてしまいます。
運転の上手な旦那さんも、BMWに乗り始めてから、「運転が嫌だ!」と言う様になり、私と同じく旦那さんも「ふわっと停車」が基本ですが、ブレーキを苦戦していました。
初めての輸入車がBMWで苦戦した事で、旦那さんは「俺は輸入車は嫌だ」と言う様になってしまい、輸入車好きの私としては、とても悲しいです><・・・。
旦那さんよりもさらに運転の上手な旦那のお兄ちゃんも、私の車を運転した事がありますが、
「ブレーキがとても難しくて、慣れるまで大変」だと言っていました。
日本車では体に身についた様に、自然に無意識にできていた事が、
BMWに乗る様になってからは、毎回ブレーキの際は気を付けなくてはいけない様になり、運転がすぐ疲れてしまう様になりました。
母の車はアウディなのですが、そう言った事は無く、とても運転しやすいみたいなので、BMW以外の輸入車はどんな感じなんだろう?と思う「きっかけ」になりました。
私の周りにBMWに乗っている人が居ないので、他の方がどうなのか聞く事ができず、
「私だけなのかな?」と言う不安もあります。
もし読んでいる方の中に、BMWに乗っている方がいましたら、「自分はこんな感じだよ!」と教えてくださると嬉しいです。
3.運転の多い人が多いイメージの問題
前までは、私の実体験や目撃した車も含めて、「ベンツが1番運転の荒い人が多いなぁ」という感じがしていました。
でも、ここ最近というかしばらく、BMWの方が圧倒的に運転の荒い人が多い気がする・・・って思ったんです。BMWに乗っている方、みんながみんなそうではありませんが、多い事は確かだと思います。
BMWに関しては、セダンタイプもSUVタイプも、共によく荒い運転を目撃する事が多いです。
私もBMWに乗っているので、荒い、やんちゃな運転をする人達と、同じ様に見られてしまうのは嫌だな・・・・と感じる様になりました。
やっぱり、輸入車ってオシャレですし、上品さがあるじゃ無いですか。
なので私も上品に乗りこなしたいんです・・・・。
運転が荒いと、せっかく格好いいオシャレな輸入車に乗っていても下品ですしね。
BMWが悪い!とかそう言う事では無いのですが、明らかにBMW所有者で、運転が荒い人が多いのは確かなので、「次はBMWはやめようかな・・・・」と考えるきっかけとなりました。
まとめ
色々なきっかけがあり、それが重なって、次の車の候補からBMWが外れたと言う事ですね。
BMWが嫌いになったとかでは全く無くて、今でも格好いいと思っていますし、とても好きな輸入車です。
「次はベンツに乗りたい!」と思った決定的な理由は、
元々欲しいと思っていた車種の、実物を見たからなんです。
やっぱりベンツって格好良くて、実物はもっともっと格好良くて、「次はこの車が欲しい!」と強く思いました。
貯金を頑張って、私が次に乗りたいベンツの欲しい車種を手に入れて、メルセデスベンツの情報もお伝えできる様になればと思います!!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。